年間100万貯金するために、実践した方法

なぜ貯金しようと思ったか?

僕が貯金をしようと思ったきっかけは、お金に関して常に不安だったからです。

老後2000万円問題などがあって、考えたらキリがありません。仕事が忙しい割に、残業代がほぼ出ない、昇給がないため、収入は少なかったです。

今は独学で勉強して実践した結果、現在総資産600万を突破できたので、何をやったかを書いていきます。なにか参考にして頂けることがあれば嬉しいです。

なぜかお金が溜まらなくて悩んでいる方
お金を貯めるスピードを上げたい方
行動を起こしたいけど何をしたらいいかわからない方

僕の収入

当時は会社員でシステムエンジニアをやっていて、手取り18万程度でした。

生活レベルはそんなに高くないはずですが18万だと余裕があるわけではなて、飲み会や遊びに行けば行くほど、貯金できるお金は減っていきます。

当然大きい買い物をすればマイナスになります。

何も考えていなかった頃はどうだったか?

何も考えていなかった頃は、お金を使うのも適当だったので、何にどれくらい使っていたかなんて把握していませんでした。

月末にお金が無くなるようなことはありませんでしたが、残っても月1~2万円くらいでしたが、それが当たり前だと思っていたので不安などは無かったです。

20代中盤まではそんな感じでしたが、30代に近づくにつれて、このままで本当に大丈夫かという不安が出てきたことがきっかけで、お金のことを考えるようになりました。

何を勉強して、変えていったか

今後について不安に思ってはいましたが、仕事が忙しいということもあり、ゆっくりですが、以下の点を変えていきました。

お金について勉強する
自分の収入、支出を把握する
支出に無駄な物がないかチェックする
収入を増やす努力をする

色々試したのでかなり回り道しましたが、これらが出来れば大丈夫だと思います。余裕が出来てきたら他の事業に挑戦してさらに収入を増やすことに時間を使えるといいですね。

お金について勉強する

まずはお金について勉強します。日本人はマネーリテラシーが低いといわれていますので、勉強しているうちに色々と気付くと思います。

初心者のうちからセミナーに行ったり、本を買ったりする必要はないです。今はyoutubeやブログから無料で良い情報を得ることが出来ます。

とにかく色々な人のyoutubeやブログを見て、知識をためていきます。そうすると初歩的な経済知識や収入を増やす方法、お金の管理の仕方といったことがわかってくるはずです。

知識がたまってきたら、今度は自分で考えて出来る事から実践していきます。最初に出来る事は自分の収入、支出を把握することです。

自分の収入、支出を把握する。

お金について勉強しつつ、同時に自分の収入と支出を把握します。

支出に関しては、いつ何にいくら使ったかを正確にするため、家計簿をつけます。紙で付けてもいいのですが、スマホのアプリで付けることをおすすめします。

紙は紛失したり、劣化するデメリットがありますが、スマホのアプリであればバックアップさえとってしまえば、デメリットはありません。

見やすさもアプリが上ですし、アプリによってはグラフで視覚的に把握できるものもあります。

僕はMoney Forwordというアプリを使っています。無料で使えて銀行口座との紐づけもできるので、管理が楽です。詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

関連記事

今回は僕が使っている、お金を見える化できる家計簿アプリ、マネーフォワードを紹介します。 設定も簡単にできるので、スマホの操作が苦手な方でもすぐに使えるようになると思います。 紙で管理するより便利な機能がたくさんあるアプリなので、ぜひ参考[…]

支出に無駄な物がないかチェックする

収入と支出を把握出来たら、そこから無駄をチェックします。以下のような観点で、10円でもいいので抑えられないかを考えます。

収入の割に高級なものを買うなど、生活レベルが高すぎないか
コンビニを使いすぎている場合はスーパーを利用することで少しでも安くできないか
スマホ等の通信料を払いすぎていないか、格安SIMを活用する
これは知識が必要ですが、不要な保険に加入していないか

無駄な支出を見つけたら、節約していきます。そもそも無駄な支出が何かわからない場合や、節約する方法がわからない場合も、大体youtubeとかブログで解説しているので、勉強を積み重ねることで良い家計になっていくはずです。

収入を増やす努力をする

節約だけでは限界がくるので、家計の見直しと同時に収入を増やせないか考えていきます。例えば、

今の収入が少なくて、今後も上がる見込みがないなら転職を考える
需要の高いスキルを身に着ける
副業や投資で所得を上げる

簡単に収入が増える事は無くて、どの方法も時間がかかります。今からは、いきなり職を失うことも考えられるので、余裕があるうちに考えなくてはいけません。

結果、変わったこと

僕は仕事でシステムエンジニアをしているため、ITのスキルは最低限あります。なので転職と、投資の勉強と実際に投資をすることで、前より貯金が楽になりました。

また、投資が経済に興味を持つきっかけにもなったので、とても良いことだと思っています。特に日本の経済がわかってくると、今後に危機感を感じるのではないでしょうか。

どうやって投資をやっていったかなどは長くなるので、別の記事で書こうと思います。

まとめ

今回は、僕が貯金できるために考えたことや、実践したことを書いてみました。詳しくは個別の記事にしようと思っているので、参考にしてみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

error: Content is protected !!